【2020年オリンピック】新競技 スケートボード ストリート 男女共に金メダル!子供にもやらせたいスポーツ

教育について

新競技 スケートボードのストリートで金メダルを獲得した堀米雄斗選手と西矢椛選手。そして銅メダルを獲得した中山楓奈選手。おめでとうございます!
西矢選手においては13歳という若さで初代金メダリストとなったことに大変感動したので、この感動をここに書き留めさせてください!
また世の中のスケートボード=不良というイメージも今回のオリンピックを通して覆されたであろう嬉しさとスケートボードのルーツについて簡単にシェアさせていただきます!

スポンサーリンク

スケートボードの歴史

スケートボードというストリートスポーツのカルチャーは、発祥から数十年経った今もスタイルやテクニック、ファッションに至るまで年々と進化しています。
スケートボードという愛称で親しまれ日本に輸入された、この人気ナンバーワンのストリートスポーツの発祥は1940年代から1950年代にアメリカはカリフォルニア州で生まれました。

1950年代、カリフォルニアの若者の間ではサーフィンがブームであり、サーファーたちは波のない日にもサーフィンを楽しみたいと思ったことから、板に車輪をくっ付けて遊び始めたことでスケートボードが生まれたそうです。

これまでに様々な歴史はありますが、1995年にスケートボード用のスニーカーを販売し始めたことによりスケートボードとストリートファッションのカルチャーがミックスされストリートカルチャーの一種になっていったそうです。

日本でのスケートボードのイメージ


日本ではスケートボードは反抗的な若者の遊びというイメージが根強いです。
交通が頻繁な公道でのスケートボードの使用は道路交通法で禁じられており、スケートパークの数は少なく、公園など公共の場でスケートボードをやっている若者が注意されている場面をよく見かけます。

私の親世代も、腕にタトゥーを入れた若者たちがたむろしているというイメージが強かったそうです。

オリンピック新競技 スケートボード

金メダルを獲得した堀米選手と西矢選手には感無量です。
日本のスケートボードカルチャーに新たな風を吹かせてくれたし、スケートボードへのイメージも覆されたことには間違えありません!
なんてったってまだまだ幼い少女である13歳の西矢選手が金メダルを獲得するなんて!驚きを隠せなかったし、その背景にはこれまでに様々なスケートボーダーたちの活躍などがあったからではないでしょうか。

私の周りのスケーター

私のスケートボードへの印象を変えたのは、実際にプレイしている仲間達の存在でした。
純粋に一種の遊びとして楽しんでいる姿や、迷惑をかけないよう夜中に人や車のない駐車場へ出向きひたすらスケートボードと向き合っている姿でした。

もう一つ大きな出会いはスケートボードチームC-BOYZの存在です。
おバカなことばかりしてるけど、スケボースキルはテクニシャン!
様々なイベントに呼ばれてはおバカなことをしている彼らですが、そんな彼らのおバカさに魅了されていくこと間違えなし!
※お下品なことばかりしているので、お子さんが幼いうちは見せない方がいいかも!?
でも我が子は彼らの動画をみて、大爆笑。そして彼らのようにスケボーしたい!と言っています。
YOUTUBEを載せておくので、気になる方は要チェックです!

まとめ・我が子へのスケボー教育


開催において賛否両論あるかと思いますが、このオリンピックを通じて幼いながらに我が子へスポーツの素晴らしさを伝えることができていることはとても嬉しく思います。
我が家も BMXの決勝戦の観戦チケットが当たっていたのですが、無観客のため泣く泣く断念。おうちで応援したいと思います。
そしてこんなスポーツもあるんだよ!とストリートカルチャーをどんどん息子世代へ広めていければなと思いました。

今回のオリンピックは息子にとても刺激を与えたようで
「僕もスケボーやりたい!上手くなりたい!」と言っているので彼の野心を尊重していければなと思います。

今は子供用の小さなボードで手を引いて、バランス力を補う練習をしています。
なかなか行けないけれど友人に教わりに行ったりしているので、そういった大人と触れ合う機会をたくさん設けてあげていければなと思います。
近いうちにスケボーパークにも行ってみようかな。

是非、皆さんもお子さんの習い事の選択肢の一つとしてストリートカルチャーにも目を向けて見てくださいね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました