0歳〜2歳の息子に買ってよかった知育玩具3選をご紹介!

育児・教育

お子さんへのプレゼントで玩具を贈るとき何が良いかなと迷うことはありませんか。
これまでに息子へ贈ったプレゼントやもらった玩具での中から自信をもってオススメする知育玩具3選をご紹介いたします。

スポンサーリンク

0歳 ルーピング

お友達からお下がりでいただいたルーピング。
ワイヤー上をカラフルなビーズを動かして遊びます。
目と頭と手、右手と左手など、遊びの中から身体の機能の連動性を身につけていきます。
ビーズが落ちた時のコトンという音にも、くるくる回るビーズの動きやカラフルな配色に赤ちゃんの頃は興味津々。飽きずにビーズをつまんで回転させたり、行ったり来たりと上手に動かして遊んでくれていました。

出産祝いにもおちょうど良い値段なので、筆者もギフトとして贈ったことのある人気アイテムです。

1歳 マグフォーマー


一昨年のクリスマス。もうすぐ2歳になる息子へのプレゼントにマグフォーマーをプレゼント。立体に組み立てられるので空間認知能力、図形把握力が育成されます。磁石でくっつくので我が家では冷蔵庫にペタペタと貼って遊んだりもします。
マグネットシートを壁に貼っているご家庭もあるので是非参考にしてみてください。

1歳の息子には少々早かったようですが、磁石の感覚は新鮮で楽しん遊んでいました。
2歳をすぎる頃には自分で組み立て様々な形を作って遊んでいました。子どもの発想力にも驚かされたこともあります。
今ではおうちを作ったり、その中に人形を入れて遊んでいたりするので関心します。

3歳をすぎると空間認知能力ももう少し育ってくるかと思うので買い足して一緒に遊べればなと思います。

2歳 クーゲルバーン


プレイ動画
2歳のお誕生日にプレゼントした組立てのクーゲルバーン。
積み木やブロックに興味を持ち始めた我が子に何かいい玩具はないかと調べたところ見た目も可愛く、大人もワクワクする知育玩具に出会いました。

木製の積み木は保育園でも遊んでいたため馴染みがあるのかすぐに遊びだしました。
組み立てはまだレベルが高いため親が組み立て玉を転がすという遊びにチャレンジ。
しばらくハマって遊んでくれましたが、玉が小さく転がっていってしまって紛失する恐れも、、、。小さいお子さんがいるご家庭では誤飲に注意が必要です。

もう少し大きくなったら自分で組み立てて遊んだりと長く遊べる玩具はパパやママの味方ですね。

まとめ

まとめてみると、どの玩具も電池を使わないシンプルな玩具。
筆者自身も幼い頃は木の温もりを感じることができる木製の積み木だったり、パズルなどで遊んでいた記憶があります。子どもが熱中できる知育玩具は本当にオススメです。

もうすぐ3歳の息子もトミカや戦隊モノの人形遊び、恐竜のフィギュアで戦いごっこだったり男の子らしい玩具も増えてきました。そういった玩具は一人遊びするときには最適です。
ただふと時間ができたときに一緒に遊ぶとなるとなかなか難しい。
知育玩具だと試行錯誤しながら親子で楽しむことができます。子どもにとってはパパやママと一緒に遊ぶことが何よりも幸せなことではないのでしょうか。


コメント

タイトルとURLをコピーしました